ナツグミ   (夏茱萸)     グミ科 


和名の由来  実に渋みがあるため「えぐみ」から「ぐみ」になったという 夏に実が熟すので「ナツ」
花の特徴  葉のつけ根に垂れ下がるように淡い黄色の花をつける。花弁のように見えるのは萼筒で、先が4つに裂けている
開花時期  4−5月
分布生育地  北海道から本州     野山
その他  (仲間) アキグミ  ダイオウグミ  トウグミ  ナワシログミ


(画像clickで拡大)
ナツグミ  (24.04.30.)22.05.02.  (kohan-y)22.05.03.  (sonota)18.04.28.  (mika-pak)18.04.28.  (mika-pak)19.04.29.  (mika-pak)22.04.28.  (akiu-bot)17.05.02.  (aoba-pak)17.05.02.  (mika-pak)16.04.26.  (tohoku-bot)16.04.26.(tohoku-bot)16.04.26.  (tohoku-bot)16.04.26.  (tohoku-bot)16.04.26.  (tohoku-bot)16.04.29.  (yasou-bot)16.04.26.  (tohoku-bot)11.05.16.  (kagi-mt)14.05.19.  (kagi-mt)16.05.12.  (kagi-mt)17.06.27.  (tohoku-bot)17.06.27.  (tohoku-bot)